GWSOLAR 100W のソーラーパネルで発電
先日Amazonのタイムセールで購入したGWSOLAR の100Wの単結晶 影に強いソーラーパネルが順調に稼働している事が解ったので、次の準備としてインバーターを使ってみようかと思って以前11月11日の独身の日の時に紹介した中華サイトのaliexpressを検索して価格と機能が手頃なあたりのインバーターを探してみました。
XUYUAN POWER INVERTER 4000W
アリエクスプレスでXUYUAN POWER INVERTER 4000Wというインバーターが目に止まりました。
なんとこのインバーターはDC12/24V ~AC110/220V 4USBでアリエクスプレスの商品紹介ページでは4000Wピークと書かれています(正直そこは当てにしていません)
商品の注文画面で12V⇢AC110Vか 12V⇢AC220Vを選べるようになっています。
使用目的がもちろん日本での使用なので, AC110Vのタイプを選んで3794円と配送期間が19~32日で262円なので合計で4056円!早速注文です。っと言っても到着まで時間はあるので(慣れましたが)
4000W インバーターが到着
2019年12月10日に商品を注文して、12月19日には到着しました。
かなり、予想以上に早い到着でした。
開封の儀とまではいきませんが、内容物の確認だけはシッカリしておいたほうが良いので内容物確認です。
付属品もバッテリーに繋ぐコードとシガーから取れるアダプターが付いてました。
トータル3個のAC100Vコンセントが付いていて、更に2個のUSBは5V-2.1Aと2.4A 2個は5V-1Aと言う使用でした。
バッテリーに接続して動作確認
果たして、電源は入るのか?
インバーターの表示はDC13.0V – AC121Vを表示していましたが、一応コンセントに指す前に
壊れるのは怖いので、テスターで測ってみました!実際は90Vちょい上な感じでした。
という事で安心して接続テスト行ってみましょう
ドライヤー(ヒートガン)HAKKOと言うメーカーの1000Wの物になります。
まずは送風で試してみました⇢まぁ全然余裕です。
続いて、肝心の1000W部分のヒーターを稼働させてみます⇢一瞬ヒーターが動き熱線が赤くなったかと思ったところでインバーターが落ちました。(ある意味予想通り)
その後も、50WのLEDタイプの作業等+36Wの電源を稼働させたりしましたがそこは平気でした。
約500Wのそこそこ大きめな電源をつけようとしましたが、残念ながら駄目でした。
XUYUAN 4000W インバーター のまとめ
残念ながらもう少し頑張って欲しかったところではありますが、うーーん仕方ないか?
側面に書いてあった400wが本当の所なんでしょうね、使用目的としてはそこまで大きな電源に繋ぐことはないのでコストパフォーマンス的にはまあ、そこそこ良いんじゃないかと思っています。中華製品はアリエクスプレスのような所で購入する場合はレビューを必ず見て購入したほうが良いです。(今回も確認はしたんですが)中華サイトで購入しようとしている方は、最大容量など見えない部分はかなりごまかしがあるので気をつけて購入してください。
今回、私は充分とはいいませんがまぁまぁ納得の商品だったのでOKでした。
コメント