外出先ですぐに確認したい時の確認方法

電気工事士試験を受験した方は申込みの時にこちらの電気技術者試験センターから申し込んだと思いますが、合格発表ももちろんこちらのサイトから確認できるようになっています。
今回は2021年上期の筆記試験を例に見てみます。
2021年上期は5月30日に筆記試験が全国で行われ、合格発表は7月2日ということになっていました。
例えば、お昼に急に『あっ!今日合格発表だった!』なんてときに受験番号をメモした物がなにもない状態でもネットが繋がっていれば確認できるんですが、いまいち方法が分かりづらいので解説していきます。
ウエブで早く確認したい時は
電気技術者試験センターのページを開くと、合格発表が出た当日のみ
サイトのトップページが合格者発表ページに変わります。
合格発表特設ページが消えてしまっても通常のページからでも確認できるので心配しなくても大丈夫です。
こちらの通常のトップページの右下の【 合格者一覧の検索 】から合格発表ページにいけます。

『 合格者一覧の検索 』をクリックすると

このように試験名と受験番号を入力する項目が出るので
チェックボックスに✔して受験番号を入力するのですが受験番号が手元にない!って時には
(受験番号がわからない場合こちらにログイン)と書いてあるページにログインします。

申込時にこちらのアカウントを作っている方がほとんどだと思いますので、『 ログイン(登録済みの方)』をクリックします。

こちらにログイン情報を入力してログインします。

この画面になるのですが、この状態だと受験番号はまだ確認できませんので
『 試験申し込み 』をクリックします

なぜ試験申し込み?と思うかもしれません。
私も色々探してここにたどり着きました。
すると、スクロールしていくと
申し込み状況の項目がありますが、ここではまだ確認できませんので下側にある『 試験会場案内(筆記試験)』をクリックします。

ようやく、筆記試験のときの受験番号が確認できる画面が出てきます。
もう少しわかりやすく改良してほしいところですよね。

これで、受験番号を控えてから1番はじめの合格確認ページに移動して入力したら外出先でもその日のうちに合格発表を確認できます。
ちなみに、技能試験は技能試験で別の受験番号になるので先程と一緒で『 試験会場案内(技能試験)』で確認すれば同じように確認できます。
まとめ
正直、マイページから確認できますとは書いてありますが、これはかなり分かりづらいですね?
まぁ、1つだけ受験してるかた以外にも何個か同時に受験する方がいるのでそれぞれに受験番号が割り振られてはいるんでしょうけど、試験申し込みから進んで方法ではなくマイページから受験している一覧が出てそこに各受験番号が出ていればいいと思うんですがいかがでしょう。
筆記試験 合格なされた方はおめでとうございます!
次は約2週間後の技能試験があるので頑張ってください。
少しでも約に立てればと思います。
コメント